おすすめのアレクサはEcho Showです。理由はこちら。

【Amazonカスタマーに問い合わせ】オペレーターと話したい!せめて人間とチャットしたい!

Amazonに問い合わせする方法|電話でもチャットでもいいからオペレーター(人間)と話したい!
  • URLをコピーしました!

Amazonで困った時、カスタマーサービスに問い合わせると思うのですが、どうしてもオペレーターと話したいことってありますよね。

助けて〜!と心の底から困っている時に、AIのチャットではなく、どうにかして人間のオペレーターと話す方法を紹介します。

気になるところをタップ

Amazonカスタマーサービスの「担当者からの電話をリクエストする」がみつからない場合

カスタマーサービスへ連絡」を探し迷子に

Amazonのどこに問い合わせたら良いかわからないの時、オペレーターなら的確な担当者に繋いでくれますよね。

以下に画面の流れをご説明していますが、急ぎの場合は、ここから最短で進めます。

こちらのボタンをクリックすると「カスタマーサービス」の画面になります。サインインの画面になるようでしたら、どのみちサポートを受けるにはサインインが必要となりますので、ここで入力を済ませておいて下さい。

Amazonのオペレーターと電話で話す方法〜強行手段まで

Amazonのオペレーターと電話で話す方法〜強行手段まで

Amazonも以前は人間がチャットを担当してくれていたのですが、近頃はAIが対応していて、当たり前の回答しかできないケースがほとんどです。

問い合わせしたい内容が購入履歴にある場合は、その商品の履歴からいくと便利です。

とはいえ、が質問したい内容が、以下のように選択肢にない項目、少し違うことを聞きたい時には、AIのチャットでは解決できないことが多いです。

例えば
  • 商品以外のこと
  • 該当の商品でも問い合わせの選択肢がない場合
  • 該当商品の返品・キャンセルなどではなく、交換したい場合
  • この画面には問い合わせしたい内容の記載がない場合
  • その他…

などなど、「カスタマーサービス」画面で解決できないことは、直接、人間のオペレーターと話をしたいですね。

その場合のやり方は、強行手段となりますが、直近に購入した商品履歴からカスタマーサービスと連絡をとる…しかないように思います。

以下に実際に購入した商品に関しての手順を載せているので、それを参考に(強行手段の場合も)やってみて下さい。

Amazonの商品が来ない「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」

遅延が発生 まだ出荷が完了していません

実際に問い合わせた私のケースです。

ある時、当日届く予定の商品が突然「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」のメッセージと共に音信不通になりました。

Amazonの商品が来ない「遅延が発生 まだ出荷が完了していません」

「商品が発送されしだい、Eメールでお知らせいたします。発送されるまで、請求は発生しません。ご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。」と記載されていたので、数日放置していました。

とはいえ、Amazonセール期間中で、「4点まとめて5%OFF」の商品を、5%OFFにしたくて、他の商品をかき集めて4点にして購入していた内の一つの商品だったので、この商品がもし送られてこない場合、まとめて5%OFFにならなくなってしまうのでは?と不安になりカスタマーセンターに電話で聞いてみることにしました。

事前にチャットで確認したところ、まったく使い物にならなかったので…。
有人で確認したかったのです。
この話の結論は、カスタマーセンターの方に、「必ず配達されるので、そのまま待っていて下さい」とおっしゃっていただき、その時は、安心ました。(←でも1週間後、勝手に注文がキャンセルされていました。)

次に、その時の画面の流れをご紹介していきます。

カスタマーサービスで直接人間のオペレーターと話をする方法

STEP
下の3本線「三」をタップ→「カスタマーサービス」→「注文内容について」
カスタマーサービスの連絡方法
STEP
該当野商品をタップ→「配送について」→「配達状況を確認」
カスタマーサービスの連絡方法
STEP
画面の下までスクロール→「カスタマーサービスへ連絡」→「今すぐ電話をリクエスト」
カスタマーサービスの連絡方法
STEP
電話番号に自分の電話番号を頭から入力(「+81」は無視でOKです)→「今すぐ電話がほしい」
カスタマーサービスの連絡方法

電話のリクエスト方法:「JP+81」の右側に「080-000-0000」という感じに入力し、「今すぐ電話がほしい」をタップします。

わりとすぐに着信が入ります。

混んでいる場合でも、しばらく待っていると(1分も待たないと思います)「通話が接続されました」となり通話できるようになります。

STEP
Amazonカスタマーサービスからの着信電話番号「+815031311928」
+815031311928
+815031311928

もし不具合で切れてしまった場合でも、すぐにかけ直して下さいます。

後でわかったのですが、私の場合は2回掛け直して下さっていました。

私は再度、「今すぐ電話がほしい」をタップして担当者につながりました。

ここまでくれば安心ですね!

オペレーターさんとつながったら、「問い合わせ場所は、ここで良かったかわからないのですが…」といいつつ困っている内容を伝えてみて下さい。

きっと快く助けてくれるはずですよ。

【Amazonの不具合】電話での問い合わせ利用不可の場合はチャットのみ

【Amazonの不具合】電話での問い合わせ利用不可の場合はチャットのみ

現在、一時的にカスタマーサービスへの電話がご利用いただけいなくなっております。ご不便をおかけいたしますが、チャットでお問い合わせください。」という場合が、たまにですが、出現します。

ちょこちょこ電話で問い合わせが不可になったり復旧したりしているようです。

電話での問い合わせが不可になっている場合は、復旧まで待つしかありません。

その場合は、チャットしかありませんね!

そんな特殊な事情の時には、AIでなく、人間のオペレーターがチャットの対応をしてくれるでしょう。

Amazonがいつでも担当者からの電話をリクエストができるのは信頼の証

担当者からの電話をリクエストができるAmazonは最高!もっと頑張って欲しい

Amazonのカスタマーサービスは、土日祝日深夜でもサポートしてくれるのでとても助かります。

通販のお買い物は現物をみて購入していないので、何かと不安だと思うのですが、Amazonのカスタマーサービスがいつでも対応してくれる安心があるおかげで信頼してお買い物できると感じます。

だから私は、一番安心して買えるAmazonが大好きです。

以下は、Amazonの経営理念だそうです。ご興味のある方はチェックしてみて下さいね♪

Amazonの経営理念「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」
以下、引用はこちらをクリック

変わることのない「お客様を起点に考える」Amazonの精神

Amazonの創業者兼取締役執行会長であるジェフ・ベゾス(Jeffrey P. Bezos)が1995年にインターネッㇳで本の販売を開始して以来、Amazonのビジネスは長年にわたり進化してきましたが、お客様が、よりお求めやすい価格、豊富な品揃え、より便利なサービスを求めることは変わりません。Amazonでお買い物をされるお客様は、探している商品をオンライン上で自分で見つけられます。玄関先まで新鮮な野菜をお届けすることから、映画や音楽などの制作・配信まで、Amazonは常にお客様に喜んでいただくための新たな方法を模索しています。 現在Amazonでは、書籍、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、食品&飲料&酒類、日用品、医薬品、ビューティー、ベビー&マタニティ、ペット用品、ファッション、デジタルサービスなどを取り揃えています。 またAmazonはアメリカをはじめとして、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、カナダ、日本、中国、インド、オーストラリアなどで運営し、 世界中でフルフィルメントセンター(物流拠点)を展開しています。

It’s still Day One

Amazon.comはインターネットの限りない可能性を信じた創業者兼取締役執行会長、ジェフ・ベゾスが、ゼロから立ち上げました。 当時「インターネット専門の小売店」が成功すると思っていた人は少なかった中での、極めてアグレッシブなチャレンジだったと言えます。 Amazonでは、毎日が常に「Day One」であると考えています。 毎日がはじまりの日。新たな挑戦を心待ちにする日。そして今日が、皆様にとっての「Day One」です。 素晴らしいビジネス拡大に向け、あなたのアイディアが形になり始める日。 毎日が常に「Day One」であることがAmazonを支える力となり、刺激となっています。

現状に満足することなく、常に今よりも上を目指す

Amazonは世界各国で、お求めやすい価格、豊富な品揃え、便利なサービスを求めるお客様のご要望にお応えするために、日々工夫を重ねています。豊富な品揃えを保証する方法のひとつとして、世界中の中小規模の販売事業者様がAmazonで販売し、多くの選択肢をお客様にご提供しています。 Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。

Amazon会社概要

Amazon.co.jp(アマゾンジャパン)の会社概要

代表者社長 ジャスパー・チャン
日本の本社東京都目黒区下目黒1丁目8-1アルコタワー
日本の事業所東京、大阪、北海道、宮城、福岡、名古屋
著書Day1[デイ・ワン] 毎日がはじまりの日
Amazon.co.jp(アマゾンジャパン)の会社概要

Amazonプライム会員になるとできること。配送料は圧倒的にお得で、会員費用はすぐに元が取れます。その他動画も見放題など、メリットをご紹介。

  • URLをコピーしました!
気になるところをタップ