今日の日替わりタイムセール品をチェック!

ヘルプ!Amazonに問い合わせたい・オペレーターと話したい!せめてチャットでもいい

Amazonに問い合わせする方法|電話でもチャットでもいいからオペレーター(人間)と話したい!
  • URLをコピーしました!

あぁぁぁん!もうやだよぉ
Amazonに聞きたいけど、とにかくAIじゃなくてオペレーターと話したい!どうしたらいいんだ。

Amazonはチャットでも電話でも24時間ずっと人間が対応してくれるのよ。
困ったときはオペレーターと話したいよね、手順を案内するから安心してね。

ここでは、「よくある質問」にある項目ではなく、直接オペレーターと話したい場合の「問い合わせ方法」について書いています。

みたいところをタップできる目次

カスタマーサポートでオペレーターと電話で話したい!

どこに問い合わせたら良いかわからない場合も、オペレーターの人が間に入ってくれることで、的確な問い合わせ部署に回してくれますし、人間が対応してくれると安心感がちがいますよね。

Amazonは365日しかも24時間AI(コンピューター)ではなく、常に生身の人間であるオペレーターが間に入ってくれるので安心です。

夜間だけ派遣やバイトの人が「明日営業時間内に電話しなおして下さい」なんて、(・д・)チッと思わせるセリフはいいません。

一度電話でつながったら、よほどのことはない限り問題を解消してくれます。

Amazonカスタマーで過去に一度だけ、解決できなかった問い合わせ内容です。

Amazon問い合わせ方法「カスタマーサービスへ連絡」で迷子…

「カスタマーサービスへ連絡」を見つけてクリックしても、なかなか人間と会話ができる問い合わせにならなくて…。

(しかも、問い合わせのカテゴリーに自分が問い合わせしたい内容が「ない」時ってありますよね!)

同じ画面を堂々巡りしてしまう「カスタマーサービスへ連絡」があります!(すみません意味わからないですよね)

おなじ「カスタマーサービスへ連絡」でも、その中には本当に「Amazonから電話をする」が出てくる「カスタマーサービスへ連絡」があるので、それを見つけたいのです。

ここに記載した手順でいけば大丈夫!

電話番号を入力して待つだけ!オペレーターと話せる問い合わせ方法

あわてちゃう気持ちはわかるけど、とりあえずココをクリックして。

サインインの画面になってしまうこともありますが、ここを面倒がらずに入力しておくと(遅かれ早かれ必要になる項目なので)結局は後で楽です。

「カスタマーサービスに連絡」から行く方法
STEP
カスタマーサービスに連絡 ↑クリックして、ログインすると下記画面になります。
「お問合せフォーム」をクリック→「注文内容について」をクリック 
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「お問合せフォーム」をクリック
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「注文内容について」をクリック

本当は「自分が問い合わせしたい項目をクリックする」のが正しい操作ですが
この記事では、とにかくオペレーターと会話したいことを前提にすすみますね。

STEP
なるべく実際の問合せに近いものを選びましょう。
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス

どこをクリックしても「カスタマーサービスへ連絡」が出てきますよ。

STEP
「カスタマーサービスへ連絡」が出てきたらクリックする。
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「Amazonポイント」からでもカスタマーサービスへ連絡できる。
STEP
ちなみにどの商品からも、どの問い合わせ項目からも「カスタマーサービスへ連絡」が出てくる
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「配送について」からでもカスタマーサービスへ連絡できる。
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「Amazonギフト券」からでもカスタマーサービスへ連絡できる。
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
「注文内容の確認、変更、キャンセル」からでもカスタマーサービスへ連絡できる。

同じ「カスタマーサービスへ連絡」でも堂々巡りしてしまう「カスタマーサービスへ連絡」があるから注意して下さいね。この手順でいけば大丈夫です(2022年1月現在)

STEP
人間のオペレーターとの「チャット」できる!
人間と会話できる「電話の問い合わせ」はこの画面から!
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス
チャットで用件が済むようならチャットで!
Amazonに問い合わせする方法|カスタマーサポート カスタマーセンター カスタマーサービス

ここまでくれば安心ですね!

あとは電話番号を入力して「今すぐ電話が欲しい」をクリックすれば大丈夫。

そんなに待たずに電話がきますよ。

電話をかけてくれるので電話代を気にすることなく、ゆっくり落ち着いて相談できます。

気の毒なほど熱心で丁寧なオペレーターさんには、本当に感謝しかありません。

オペレーターさんとつながったら、「問い合わせ場所は、ここで良かったかわからないのですが…」といいつつ困っている内容を伝えてみて下さい。

きっと助けてくれるはず。

緊急対策:Amazonが一時的に電話の問い合わせ利用不可の対応について

現在電話での問い合わせが一時的にNGになっています!

復旧したようです。

ちょこちょこ電話で問い合わせが不可になったり復旧したりしているようです。

電話での問い合わせが不可になっている場合は、復旧までまつしかありません(´;ω;`)

カスタマーサービスへ電話ができない時はチャットで!ここをタップ

一時的というので一時的かと思って様子見していたら、結構な長い一時的なので記載しています。

早く復旧してくれるといいです。

もしカスタマーサービスへ電話がつながらなくなっている状況なら、チャットで人間のオペレーターとやりとりするしかなさそう。

その場合の手順はこちら。

緊急対策:Amazonが一時的に電話の問い合わせ利用不可の対応について
いつまで一時的なのか…


とりあえず、チャットならなんとか使えそうです ↓ ↓ ↓

緊急対策:Amazonが一時的に電話の問い合わせ利用不可の対応についてチャットなら可能

あなたが困っている内容が「よくある質問」にある項目ではなくて、それでも直接オペレーターとチャットしたい場合…。

本当はいけないのかもしれませんが、困っているので仕方ない、適当に近い項目を選んで以下で対応してみて下さい。

オペレーターさんチャットができるようになったら「問い合わせ場所は、ここで良かったかわからないのですが、困っていたのでチャットしました。」と一言添えて内容をチャットしてみて下さいね。

きっと助けてくれるはず。

やっぱりオペレーターがいい!Amazonで買うとカスタマーサービスが安心

Amazonでお買い物すると本当に安心です。

外で買えるものも、あえてAmazonで買ったりしちゃう程です。

クレジット系の問い合わせですらAIしか対応してくれない会社が多い中、365日24時間人間が対応してくれるカスタマーサービスがあるって、本当に安心です。

少なくとも消費者にとっては素晴らしいAmazonです!

Amazonに問い合わせする方法|電話でもチャットでもいいからオペレーター(人間)と話したい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
みたいところをタップできる目次