
「Paidy翌月払い」ってなんだ?
どんなメリットがあるのかな。
面倒なのはイヤだよー。

私も「Paidy」を見たときに、なんだろうって考えちゃった。
調べてみるとメリットがありそうだったから、早速チャレンジしました。
Paidy(ペイディー)とは
クレジットカードを使いたくない人でも「後払い」にできる方法。
「Paidy」はPayPal(ペイパル)のようなイメージで、支払い方法だけを管理してる会社。
Amazon以外のビックカメラやBUYMA、Rakutenラクマ、でも使用可能。
ラクマではメルペイの後払い(スマート払い)のように「Paidy」が使われている。
- 登録は名前、メールアドレス、携帯電話番号を入力するだけ。
- 支払いは、銀行振込、口座振替、コンビニ払いのいずれか。
(口座振替は手数料無料・コンビニ払い手数料は356円) - ひと月分を翌月10日頃にまとめて後払い。
私がPaidyをする気になった理由
私も面倒なことはイヤなんです。
とはいえ、メリットが上回れば話は別。
私の心を動かしたメリットとは…ズバリ
サブスクリプションでも「ギフト券」や「Amazonポイント」で支払いできること!
Amazonプライム、Kindle Unlimited、Kindle Unlimited Musicなどの毎月(年払いも)を、AmazonポイントやAmazonギフト券で支払うことができる!
ギフト券をチャージして、ギフト券で払えば、ギフト券チャージポイントもつく

AmazonでPaidyを使うのはとっても簡単






PaidyについてQ&A
Paidyの会員登録は必要ですか
会員登録は不要です。
Paidyを利用する為に必要なものは何ですか
メールアドレスと携帯電話番号だけです。
Paidyの支払い手数料はいくらですか
以下の通りです。
コンビニ払い(手数料: 356円(税込)) |
口座振替(手数料: 無料)※超簡単なのでおすすめです |
銀行振込(手数料:金融機関により異なる) |
Paidyの支払日はいつですか
月末締めで、3日までにEメール・SMSショートメッセージで案内します。
支払方法 | コンビニ | 口座振替 | 銀行振込 |
支払期日 | 10日まで | 12日 | 10日まで |
支払手数料 | 356円(税込) | 0円 | 金融機関により振込手数料が異なります |
Paidyで分割払いはできますか
AmazonではPaidyの分割払いは利用できません。
Paidyアプリは必要ですか
PaidyアプリがなくてもPaidyは使えます
詳しくは「Paidyよくあるご質問」をご欄ください。
ちなみに私は無料という名の甘い誘惑にかられ「Paidyプラス」という登録をしたところ、運転免許証と顔認証をすることになって、素顔だった私は焦りました。
ちょっと面倒でしたが、使える金額が大幅アップしました。

貯まったAmazonポイントやギフト券が毎月支払うAmazonプライム・Kindle Unlimited・Kindle Unlimited Musicなんかに使えるならラッキーだね♪