
Amazonの支払いでPayPay(ペイペイ)が使えるようになったんだって!

そうなんだ、さっそく登録してみる!
ところでAmazonでPayPay(ペイペイ)を使うメリットって何かあるのかな?
Amazonでのお買物がPayPay(ペイペイ)で支払い可能になりました。
ポイント二重取りも可能などと、いわれていますが、実際どのくらいお得になるのでしょうか。
Amazonの支払い方法をPayPay(ペイペイ)にするメリットについて調べました。
AmazonがPayPay(ペイペイ)で支払い可能に!まずは3つの注意点から

さっそくAmazonの支払い方法にペイペイを登録しました。
「支払い方法」より確認・追加・削除が可能です。




注意①Amazonでもペイペイが使えないものがある
PayPay(ペイペイ)はAmazonギフト券やデジタルコンテンツ購入には利用できません。
- Amazonギフト券
- デジタルコンテンツ
- 定期おトク便の注文
- Amazon Pay利用分の精算
- Amazonビジネスでの注文
- Amazonフレッシュ/ライフ/バローでの注文
注意②Amazonギフト券・Amazonポイントとの併用ができない

PayPay(ペイペイ)で支払う時は、Amazonポイントは使えません。
クレジットカードやあと払いペイディの時には、Amazonポイントを使った後の残りを支払う、ということが可能です。
PayPayマネーにチェックをつけると、Amazonポイントの欄が非活性(グレーアウト)してチェックができなくなってしまうのです。
また、PayPay(ペイペイ)を使ってAmazonギフト券は購入できませんが、既に購入済みのAmazonギフト券を利用した不足分をPayPay(ペイペイ)で支払うこともできません。
注意③PayPay残高払いでもPayPayマネーライトは使えない
Amazon.co.jpでの支払いに使えるPayPay残高は「PayPayマネー」と「PayPayポイント」です。
PayPay残高であっても「PayPayマネーライト」は利用できません。
PayPayマネーライトについて詳しくは「Q PayPay残高とは」をご覧下さい。
(PayPay公式サイトにジャンプします)
AmazonでPayPay(ペイペイ)払いにするとポイント還元はどのくらい?
Amazonでのお買い物をPayPay払いにしたら、どのくらいポイント還元されるのか調べました。
PayPay(ペイペイ)側のポイント還元率は0.5%
PayPayで支払う | 0.5% |
PayPay側ではどんな感じなのかチェックしてみたところ、常に受けられる還元率は0.5%でした。
PayPayカードからPayPayにチャージするとPayPayポイントが1%貯まります。
それ以外のチャージの方法ではPayPayポイントは貯まらないようです。
Amazon側のポイント還元率はPayPay(ペイペイ)以外の支払方法でも共通!



Amazon側のポイント還元は特になし。
思わずナイ!って言いそうになっちゃいました。
Amazon側のポイント還元は上の画像にある部分なのですが…
これってPayPay(ペイペイ)払いであろうと、クレカであろうと、Amazonギフト券であろうと共通なんですよ。
ってことは…無いに等しい
あっ、ちょっとだけ、0.5%だけあります。
Amazonの商品を買って返ってくるポイントは、多分商品ごとに違う、けど支払い方法で変わることはない。
なぜなら、支払う前に表示されているポイント還元の数字だから。
ってことは、PayPay(ペイペイ)払いだけがポイント二重取りするわけじゃないってこと!
AmazonでPayPay払いにした時のポイント二重取り還元率は少し
AmazonでPayPay(ペイペイ)払いにする時のペイペイ側のポイント還元率は0.5%です。
Amazonマスターカードのポイント二重取りは2%ですし、普通のクレジットカードだって1%が多い(ので1%+1%で合計)2%還元のポイント二重取りです。


AmazonはPayPay(ペイペイ)払いじゃなくてもポイント二重取り!

そうよねぇ、Amazonはいつだってポイント二重取りよね。
PayPay(ペイペイ)残高払いじゃなくてもポイントは二重取り!
なので、AmazonでPayPay(ペイペイ)払いが使えるようになったからといって「ポイント二重取りも可能になりました!」っていうのはおかしいですよね。
- ペイディあと払いキャンペーンもポイント二重取り(最大5%)←1番還元率が高い
- ギフト券チャージはクレジットカードでチャージしてポイント二重取り(だいたい1%が多い)
- Amazon マスターカードを使ってもポイント二重取り(2%)
- PayPay残高払いのポイント二重取り(0.5%)
ペイディのポイント還元キャンペーンについて詳しく書いている記事です。

Amazonギフト券のチャージについて詳しく書いている記事です。

AmazonでPayPay(ペイペイ)あと払いは使えない!

PayPay(ペイペイ)には「残高払い」と「あと払い」があります。
PayPayは「あと払い」にして欲しいらしくポイント還元率をUPするキャンペーンを開催しています。
PayPayの1.0%上乗せキャンペーンは6月30日で終了ですが、7月1日以降も「PayPayあと払い」に関するキャンペーンを予定しているとのことです。

PayPayあと払いにしたら1.0%ポイント還元が多くなるってことだね!

そうそう!だから試してみた!
Amazonで買物をする際に支払い方法をPayPay(ペイペイ)に変えてみました。
すると「PayPay残高の確認」が出てきて…タップすると
「残高不足です。PayPayアプリにてPayPayマネー残高をチャージしてください。」と言われてしましました。

「PayPayマネーとPayPayポイントのみ利用可能です」って、そういえばそうだった😇。

ダメじゃん、そもそも自分で「PayPay残高払い」って書いてたよ…。

そうなのよ、試してみるまでもなかったね…
まとめ:PayPay(ペイペイ)にポイント二重取りのメリットは少ない!
AmazonでPayPay(ペイペイ)で支払いをした時のポイント二重取りは、0.5%還元。
PayPay(ペイペイ)以外の支払い方法の方がポイント二重取りの還元率が良いです。
PayPay(ペイペイ)に残高があれば、確かに便利ですし、クレジットカードを使わない場合と比較すると0.5%でもメリットですけどね!
いま、1番お得なのは「あと払い(ペイディ)」です。
ポイント還元率最大5%+Amazonお買い物ポイントの二重取りなのでかなりお得です。


ECサイトでは、Amazon Payの支払いをAmazonギフトカードにすると1%ポイント還元します。
