AirPods(エアポッズ)を安く買うには?コストコが安いって本当?
AirPodsに学割はありませんが、学生さんでも安く買える方法をご紹介します。
私は、AirPodsを3回買っていますが、1回目はコストコ・2回目と3回目はAmazonで購入しています。
理由は、Amazonもコストコも、安くて、信頼できるからです。
これからもずっとAmazonかコストコで買うと決めています。その結論に至った理由を詳しく紹介していきます。
この記事を読むと、AirPodsをどこで買うのが安いのか、安く買える理由がわかります。
Amazonで販売中のApple製品は本物なのか、保証について不安な方はこちらの記事を参考にして下さい。

【比較】Amazonとコストコ:AirPodsはどっちが安く買える?
AirPods Pro3![]() | AirPods4(ノイキャン)![]() | |
---|---|---|
Apple Store(公式サイト) | ¥39,800(刻印無料) | ¥29,800(刻印無料) |
コストコ | ¥35,980 | ¥26,980 |
Amazon | ¥38,192 | ¥28,596 |
AirPods(AirPods Pro)は、コストコとAmazonのどちらで買うのが安いのか、比較してみます。
どこで買うのが「安い」のか?というと、パッと見ただけで、誰でもわかると思います。
はい、正解です!コストコが安いですね。
これで、この話は終了。
になってしまうところなのですが…それでもどうして私はAmazonで買うのかという点を説明しますね。
ポイント還元を考慮するとAmazonでもコストコに劣らない程お得に購入できるからです。
次の項目で、本当にコストコ並みにお得に買えるのか検証してみますね。
AirPods Proコストコの特別割引「HOT BUY」の価格を確認したい場合はこちらをタップ

AirPodsが、いつ安くなるかわかりませんし、めったにありません、しかも買えるのはコストコ会員のみとなります。
年会費が4,840円必要なので、そのためだけにコストコ会員になるのはもったいないです。
なので、私は、毎月行われるAmazonセールの方をおすすめします。
AmazonセールでAirPodsを買うと、ポイントがたくさんついて、かなりお得に購入できます。
私が過去にAirPodsを購入したのは、3回です。
購入先は、1回目はコストコ・2回目と3回目はAmazonで購入しています。と冒頭でお伝えしました。
1回は、コストコで買ってしまったものの、2回目以降はAmazonの方がお得だったことに気づいて、その後の2回と、3回目はAmazonで買っているというわけです。
以上の理由から、私は、AirPodsを買うならAmazonが「お得」かつ、「信頼できる」ので、おすすめ!というわけです。
AmazonでAirPodsを安く買う方法

ご存知の通り、AirPodsは、学生割引の対象製品ではないため学割は適用されません。
でもAmazonや、コストコなら、学生も大人も、まるで学割並みにお得に買えます。
さらにAmazonでは、クレジットカードを所持できない学生さんでもApple Watchを買える方法を紹介します。
Amazonで学生でも一般でも学割並みにお得になる2つの方法
具体的にAmazonでAirPodsを安く買う2つの方法を紹介します。
ひとつはAmazonなので①Amazon MasterCardを利用します。
ふたつめの方法では、学生や、クレジットカードを使いたくない人も同じ条件で購入できるように、②「あと払いペイディ」を利用します。
①はAmazon MasterCardで、②は「あと払いペイディ」※です。
※あと払いペイディは使用前にエントリーが必要です。
Apple AirPods Pro3 | Apple AirPods 4 ノイズキャンセラ |
---|---|
![]() | ![]() |
Apple公式価格 39,800円 | Apple公式価格 29,800円 |
AmazonApple公式38,192円 お買い物ポイント1,145 | AmazonApple公式28,596円 通常857ポイント |
①1,909ポイント還元=35,137円 | ①1,429ポイント還元=26,310円 |
②1,909ポイント還元=35,137円 | ②1,429ポイント還元=26,310円 |
コストコ価格は35,980円 | コストコ価格は26,980円 |
※2025年9月23日現在、価格も通常ポイントも変動する場合があります。
※あと払いペイディは、1,500ポイントが上限となっていますので、Apple AirPods Maxの場合は、上限の1,500ポイント還元になります。
※通常ポイント還元・あと払いペイディは還元時期が異なります。
①プライム会員:2% | Amazon MasterCard:3% ※通常ポイント還元2%含む |
②プライム会員:2% | あと払いペイディ:3% ※1,500ポイント還元まで |
※ここ最近のAmazonセールでのポイント還元率を参考にしています(セールによっては変更になる場合があります)。
AirPodsは、Apple Storeで買っても、コストコで買ってもAmazonで買っても同じ製品なので、安く買える方が良いですよね。
Amazonなら還元されたポイントでアクセサリーも購入できます。
それでは、ポイント還元のやり方(計算の根拠)を説明していきますね。
タイムセール祭りのポイントアップキャンペーンで還元率アップ

まず、Amazonセール時に同時開催されるポイントアップキャンペーンを利用します。
Amazonセールがあれば、ポイントアップキャンペーンも開催していますので、エントリーしておきます。
Amazonセールが開催している場合は、トップ画面から確認できます。
【前提条件】
ポイントアップキャンペーンの還元率は、大きくは変わりませんが、固定ではありません。
キャンペーンによって異なりますし、長期間一定であることはありません。
prime会員のポイント還元率は1%〜3%の幅で変動することがあります。
この記事では真ん中の2%で計算しています。
①支払い方法にAmazon MasterCardを利用

②支払い方法に「あと払い(ペイディ)」キャンペーンを利用

プライム会員になっていないと、このポイント還元率は、得られませんので、まだの方は加入しておいて下さい。
/月額600円\
/学生は300円\
プライム会員でできること詳細はこちら。プライム特典の数々

あと払い(ペイディ)で3%ポイント還元を得るには事前エントリーが必要です。


「あと払い(ペイディ)」キャンペーンでのポイント還元率は7,000円以上で3%ポイント還元です。
AirPods Pro3を38,192円※を「あと払い(ペイディ)」で決済すると1,145ポイント還元になります。
※2025年9月23日時点のAmazonでの価格で変動の可能性はあり得ます。
支払い方法に「あと払い(ペイディ)」を登録する必要があります。
「支払い方法に追加する」をクリックして住所氏名電話番号を入れる簡単な登録をしておきます。
詳しくは、こちらの記事を参照してください。

あと払いペイディにキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

AirPods(AirPods Pro)を一番安く買えるのはコストコの特別割引「HOT BUY」
先に、結論をお伝えしておきます。
AirPodsやAirPods Proを一番安く買えるのはコストコです。
ただ、新製品ではありません。
コストコでは、年に数回『今週の特売品』としてApple製品が、特別割引の「HOT BUY」になることがあります。
新製品ではありませんが、AirPodsもAirPodsProも安くなります。
その時ばかりは、さすがのAmazonでもコストコ価格には敵いません。コストコが一番安く買えるといえます。
AirPods Proコストコの特別割引「HOT BUY」の価格を確認したい場合はこちらをタップ

AirPodsが、いつ安くなるかわかりませんし、めったにありません。しかも買えるのはコストコ会員のみとなります。
年会費が5,280円〜別途必要なので、そのためだけにコストコ会員になるのはもったいないです。
なので、私は、AirPodsを買うなら毎月行われるAmazonセールの方をおすすめします。
AmazonセールでAirPodsを買うと、高ポイント還元で、コストコに負けないほどお得に購入できます。
私が過去にAirPodsを購入したのは、3回です。
購入先は、1回目はコストコ・2回目と3回目はAmazonで購入しています。
1回は、コストコで買ったものの、2回目以降はAmazonの方がお得だったことに気づいて、その後の2回と、3回目はAmazonで買っているというわけです。
ということで、私はAirPodsを買うならAmazonが「お得」かつ、「信頼できる」ので、自信を持っておすすめしています。
私がAmazonセールでAirPodsを買った時のポイント還元はこんな感じです

直近で私がAmazonでAirPods4を買った時の価格(ポイント還元)をシェアします。
ポイント還元率の計算方法は異なるものの、大きくは乖離がないので、大体記事と同じような結果になれたと思います。
Amazonセール時に購入してみたら、合計6.33%のポイント還元という結果でした。


※ポイント還元率は概ね同じ程度ですが、固定ではありません。
実際には、amazonお買い物ポイントだけでなく、dポイントも還元されて予想外にポイント還元が多かったです。
なかなか計算どおりにはいかないものですね。
とはいえ、やっぱりAmazonで買って良かったと思いました。
まとめ:AirPodsは毎月のAmazonセールで買うとお得!

コストコ・Amazonで、AirPodsを安く買う方法についてみてきました。
結論は、新製品でなければ、安く・お得に買えるのは、コストコの特別割引(HOT BUY)の時です。
でも、わざわざコストコの年会費を払わなくてても、Amazonセール時に買えば、最新のAirPodsがお得に購入できるのです。
Amazonはすぐに配達してくれますしね!
本文中にもお伝えしましたが、コストコのApple製品のHOT BUYは、年に数回、不定期開催です。いつセールになるかわかりません。
その点、Amazonセールは毎月1度は必ず開催されていますので、AirPodsが欲しいと思った時から1ヶ月以内に買えるのです。
ちなみに、正規品のAirPodsは、Amazonで買ってもAppleが保証してくれます。
私は、AmazonでAirPodsを買った時の還元ポイント分でクリアケースカバーを買いました!
いつまでもキレイに使いたい方に、おすすめです!
こちらの記事では、Apple WatchをAmazonで買うといくらになるかコストコと比較しています。
