今日の日替わりタイムセール品をチェック!

AmazonでAirPods Proを買うと誰でも学割並にお得に買えちゃう!

AirPodsはAmazonで買うのが安いかApple Storeとの違いを検証
  • URLをコピーしました!

AirPods Pro欲しいけどAmazonで買うと安いってほんと?
学割くらいで買える?

AmazonでAirPods Proを買うと学生割引くらいにお得に買えますよ。
手順を詳しくご紹介していきますね。

Apple製品は学生価格だと、通常の値段より10%前後安く買える対象商品があります。

同じものが安く買えるなら、学生でなくても学割価格で買いたいですよね!

学生・教職員向けのApple Storeで調べたところAirPods Proは学割対象外製品でした。

でも、Amazonでなら誰でも(学生でなくても)約4,500円分お得に買えてしまうことがわかりました!

AirPods Proをお得に購入したい方は、この記事を参考にしてみて下さいね。

\Appleの新製品まとめて表示/

/ 公式サイトだから信頼できる \

Amazonで販売中のApple製品は本物なのか、保証について心配な方は読んでみて下さい。


AmazonセールではApple製品も含めて全商品がポイント還元アップします。

Amazonタイムセール祭りは6月2日〜4日まで開催します。先行は6月1日(木)9時より開始されます。

\タイムセールがいつかチェック/

/高ポイント還元\

みたいところをタップできる目次

Amazonでお得にAirPods Proを買う!3つのポイント還元

「AirPods」でも「AirPods Pro」でも同じ考えです。

ここでは具体的にAirPods Proの価格で比較していきますね。

①Amazonのお買い物ポイント

AirPods(エアーポッズ)エアポッズ
AirPods Pro(第2世代)

Apple Storeでは39,800円(税込)

Amazonの表示価格・ポイント還元率は変動の可能性あり

AmazonのAppleストアでも39,800円でした。

Apple Store公式39,800円
AmazonのApple Store公式39,800円

「Apple Store」もAmazon Appleストア」も定価で、おなじ表示価格でした。

Amazonの画面を見るとAmazonのAppleストアでは通常お買い物ポイントが初めから5%還元あるんです。

そのまま購入してもAmazonポイントが1990pt還元されます。
(Amazonポイント還元率は変動があるので購入時に表示されるポイントを確認して下さい)

つまり、何も気にしないで、そのままポチっと買っても1,990円分ポイント還元されてお得なのです。

Apple製品をAmazonで買っちゃって大丈夫?と不安な方はこちらの「AmazonのApple製品は本物?故障や返品保証について」という記事が参考になると思います。

Amazonのタイムセール祭りの時に購入すると、さらにポイント還元率がアップするのでおすすめです。

②タイムセール祭りのポイントアップキャンペーンを利用

ポイントアップキャンペーン

タイムセール祭りと同時開催されるポイントアップキャンペーンを利用します。

ポイントアップキャンペーンでは以下のように購入金額に応じてポイント還元率がアップしますよ。

AirPods(エアーポッズ)エアポッズ
by: amazon.co.jp

エントリーしない理由は何もありませんので、忘れないうちにエントリーしておきましょう。

キャンペーンにエントリーする
うすピンク下やじるし
Amazon キャンペーンエントリー
エントリーすると色が変わります。

直近のタイムセール情報はこちらです。

過去のタイムセールのスケジュールを確認してい方はこちらの記事に記載しています。

タイムセール情報をチェック!

③「あと払い(ペイディ)」のポイント還元キャンペーンを利用

あと払い(ペイディ)Amazonキャンペーン Paidy翌月払い 
あと払い ペイディ
あと払い(ペイディ)キャンペーン

「あと払い(ペイディ)」で決済すると金額に応じてポイント還元率がアップします。

「あと払い(ペイディ)」のポイントアップキャンペーンでのポイント還元率は12,000円以上で5%のポイント還元率。

そして1ヶ月あたりの最大ポイント還元は1500ポイントまでの上限となっています。

ココをクリックして

あと払い(ペイディ)Amazonキャンペーン
うすピンク下やじるし
あと払い(ペイディ)Amazonキャンペーン

あとは「あと払い(ペイディ)」とを使うために支払い方法を登録しないといけないので、「支払い方法に追加する」をクリックして住所氏名電話番号を入れる簡単な登録をしておきます。

詳しくは↓の記事に書いてあります。

ペイディに関する簡単な説明はお伝えしていますが、もうちょっとキャンペーンについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

AmazonセールでAirPods Proを買って約4500ポイントもらう手順

by: amazon.co.jp

AirPods Proを購入するタイミングをAmazonタイムセール期間中にします。

「あと払い(ペイディ)」で支払うため、Amazonマスターカードを使いません。

「プライム会員の+2%」と「アプリで購入+0.5%」で合計2.5%のポイント還元です。

「あと払い(ペイディ)」のキャンペーンを使うので、最大5%付与されます。

それにAmazonでは、初めからお買い物ポイント5%還元がついています。

まとめると
  • 通常お買い物ポイント5%
  • プライム会員2.0%
  • アプリで購入0.5%
  • あと払い「ペイディ」5%(3万円分1500ポイント還元が限度)

これを手順にすると以下のようになります。

STEP
Amazonプライム会員になる

プライム会員は2%ポイント還元率がアップするので、プライム会員にまだなっていなければ、なっておきます。

とりあえず無料体験でOKです。

STEP
AirPods ProをAmazonショッピングアプリから買う

Amazonショッピングアプリをダウンロードしましょう。

(すでにダウンロード済みの方は、この工程はスルーして下さいね。)

Webでカートに入れて、後でアプリから購入するという手順でも大丈夫です。

最後にAmazonショッピングアプリで決済するだけで0.5%ポイント還元がUPしますよ。

STEP
AirPods Proを「あと払い(ペイディ)」で決済する

「あと払い(ペイディ)」のポイントアップキャンペーンでのポイント還元率は12,000円以上で5%のポイント還元率になります。

支払い方法を「あと払い(ペイディ)」にして購入しますよ。

ポイント還元の上限が1ヶ月あたり1500ポイントまでなので、30,000円分のお買い物をすると「限度の1500ポイント」がもらえる計算になります。

タイムセール祭り AirPodsを「あと払い(ペイディ)」
タイムセール祭り AirPodsを「あと払い(ペイディ)」

「お支払い方法を選択」画面で「あと払い(ペイディ)」を選択します。

「支払い方法」変更で「あと払い(ペイディ)」を選択できないようであれば住所などの登録がまだの可能性があります。

その場合はこちらを確認してみてください

あとは「あと払い(ペイディ)」とを使うために支払い方法を登録しないといけないので、「支払い方法に追加する」をクリックして住所氏名電話番号を入れる簡単な登録をしておきます。
詳しくは↓の記事に書いてあります。

>>Amazonの「あと払い(ペイディ)」の登録方法と使い方

Apple StoreでAirPods Proを買うと39,800円
Apple Storeで購入した場合、とくに割引はありません。
AmazonのAppleストアでAirPods Proを買うと39,800円(ここから4485ポイント還元)
1990ポイント:5%(通常のお買い物ポイント1990ポイント)
995ポイント:2.5%(プライム会員2%+アプリで購入0.5%)
1500ポイント:5%(あと払い(ペイディ)の最大1500ポイント還元)
=合計4485ポイント還元です。
Amazonで39,800円を払ってAirPods Proを買うと、翌々月中旬にペイディキャンペーンの最大ポイントの1,500ポイントが還元されます。

まとめ:AirPods ProはAmazonで約4,500円位お得に買える!

結論:4,485円もお得でした!

実質35,315円相当でAirPods Proが購入できるということ!

Apple Storeで購入すると39,800円でしたので、その差4,485円もお得!

あと払いペイディは30,000円までの金額の時にお得な方法です。

Amazonをうまく利用して定価販売の商品を安く買いましょう。

今まで何も考えないでApple Storeで買ってた!

うわぁ〜い
ポイント返ってきたら何を買おうかな〜♪

余ったお金で買ったのは…クリアケースカバー!

それでもお釣りがきちゃう♪

いつまでもキレイに使いたいから、安いしかわいいし、おすすめ!

シリコンカバー

Amazonで取り扱っているApple製品の保証について詳しく買いている記事はこちらです。

AirPodsはAmazonで買うのが安いかApple Storeとの違いを検証

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
みたいところをタップできる目次