
ねぇ、Amazon Music Unlimitedの無料期間が終わっちゃうの。
月額580円のEcho端末・TVデバイスプランに切り替えたいんだけどどうすればいい?



この記事ではAmazon Music UnlimitedのEcho端末・TVデバイスプランに切り替えるお得な方法を説明します。
「1台のEcho端末・TVデバイスプラン」=旧「ワンデバイスプラン」=旧「Echoプラン」です。
※以降、長いなまえなので「1台のEcho端末・TVデバイスプラン」を「デバイスプラン」と記載します。
Amazon Music Unlimitedからデバイスプランへ切替のパターン
デバイスプランに切り替えると言っても個人プランの980円からデバイスプランに切り替えるのか、ファミリープランからワンデバイスプランにきりかえるのかでは、手順が異なります。
- 無料期間終了のタイミングでデバイスプランにに切り替えたい
- ふつうに個人プランからデバイスプランに切り替えたい
- ファミリープランからデバイスプランに切り替えたい
- HDプランからデバイスプランに切り替えたい
1.と2.は「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして」
と、アレクサに話しかけて「はい」と言えばOKです。
これだけで既存のプラン満了後に月額580円のデバイスプランにダウングレードすることが可能です。
3.ファミリープランに加入している場合は、先にファミリープランを個人プランに切り替える操作が必要です
まず、Amazon Musicの設定よりAmazon Music Unlimited ファミリープランをキャンセルします。
その後、①の「アレクサ、Amazon Musicをダウングレードして」とアレクサに話しかけます。
Music Unlimitedの無料キャンペーン終了後にデバイスプランに切り替える場合





そうだ!いいこと考えた。
無料期間が終わったら更新しないように、
先付けで「解約の予約」みたい にしておけば安心じゃない?
現在の無料期間が満了になってからデバイスプランを登録したらよいと思うんですね。
切れてしまうまで「自動更新しない設定」にしておいて、安心して放置しましょう。
「自動更新しない設定」は解約方法と同じ手順です。
関連記事 Amazon Music Unlimited 自動更新しない設定にする方法
Amazon Music Unlimited のデバイスプラン切替で再び30日間無料!



ねぇ、ねぇ、これってさー!
もしかして、もしかするとまた「30日間無料」になっちゃったりするのかなぁ♪





そうなのよ!初めてワンデバイスプランを使う人は30日間無料みたい。
上の「amazon music unlimited 月額¥580」ボタンをクリックして「今すぐ試す」ボタンの下に「30日間は無料。30日間の無料体験終了後は月額¥580。詳しくは規約をご確認下さい」の記載があれば30日間無料になるよ〜。



おやつ一回分得した♪
試しに検証…



私は10月に買って11月中旬請求のはずなのに、まだ請求が来ないです、やっぱり30日無料みたいです。
12月中旬に初の請求が来ました。どうやら30日分無料になっていたようです!
Amazon Music Unlimitedデバイスプラン登録方法


デバイスプランはEcho端末、もしくはFireTVから登録します。
アレクサに頼むと簡単です。
① 「アレクサ、Amazon Music Unlimitedに登録して」
と、アレクサに向かって話しかけます。
するとアレクサが「…1ヶ月の無料期間のあと月額580円…登録しますか?」と聞いてくるので
②「登録する」
と答えます。
以上です。
ちなみに、私は「うん」とか「はい」だと登録できませんでした。


別のEcho(アレクサ)にデバイスプランを切り替えたい!


新しいEcho(アレクサ)を買ったので別のアレクサにデバイスプランを切り替えたい時、どうすればいいか。
先に結論をいうとEcho端末の切り替えはカスタマーサポートにチャットか電話で連絡します。
カスタマーサポートではデバイスプランが設定されている端末の紐付けを切り替えてくれるそうです。
デバイスプランは一つのEcho端末でのみ登録できるので、古いEchoを使わなくなった場合は切り替える必要がありますよね。
デバイスプランのキャンセルはデバイスプランを登録しているEcho(アレクサ)に話しかけるかAmazon Musicの設定からできるのですが、デバイスプラン自体の切り替えはカスタマーサポートでのみ対応可能な作業だそうです。
カスタマーサポートに連絡する方法はこちらです。

