Amazon新生活セールでは、定価販売のApple製品を買うのがおすすめです!
この記事では、Apple製品を4%還元で購入する方法を紹介しています。
もちろん、Apple製品だけでなくAmazonで販売している多くの商品がお得に買えますので、お得にAmazonセールを活用したい方はチェックしていってくださいね。
\定価の商品も/
/ポイント還元\
Amazonセールではプライム会員のポイント還元がアップ、他にも配送料も無料(条件あり)になるなどメリットが多いのでおすすめです。
/動画も見放題\
/学生は300円!\
プライム会員のメリットについてはこちらです。

2025年のAmazon新生活セールはいつからいつまで?
新生活セール期間:2025年3月28日(金)〜2025年4月1日(火)までの5日間
ポイントアップキャンペーン対象期間:2025年3月28日(金) 9:00 ~ 2025年4月1日(火)23:59
\最大9.5%還元/
/エントリー要\
『+3.5%』追加ポイント対象は以下のカテゴリー商品です。
最大9.5%ポイント還元の新生活セールですが、対象商品でない場合でも4%還元で購入できます。
4%ポイント還元でも充分お得ですよね。
実は、Amazon MasterCardを持っていない方でもどなたでも4%ポイント還元で購入することが可能です。
それには、まず、支払い方法についてご紹介する必要があるので、どういうなのか次の項で説明していきますね。
Amazonセールでは、ほぼ全ての商品が4%還元

Amazon新生活セールでは、Amazonで購入できる多くの商品※が上記のポイント還元で購入できるのです。
※一部対象外商品があります、詳細はこちらをクリック
・「本カテゴリー」は、Kindleを除く
・「ミュージックカテゴリー」は、ダウンロード・サブスクリプションを除く
・おもちゃカテゴリーは、TVゲームを除く
・業務用品カテゴリーは、安全靴・折り畳みコンテナを除く
・PCゲームカテゴリーは、ダウンロードを除く
・PCソフトカテゴリーは、ダウンロード・サブスクリプションを除く
・ベビー用品カテゴリーは、ベビーフード・おむつを除く
・家電カテゴリーは、PCを除く
・ファッションカテゴリーは、ベビー服・スポーツウェア・ゴルフシューズ・ゴルフバッグ・スマートウォッチを除く
・コスメカテゴリーは、美容家電、サプリメント・ビタミンを除く
・スポーツ用品カテゴリーは、ウェア・バッグ・シューズを除く
・ホーム用品カテゴリーは、家電を除く
・食品・飲料カテゴリーは、栄養バーを除く
・Amazonデバイスカテゴリーは、Funai Smart TVを除くポイントアップキャンペーン細則より抜粋
詳しくみてみましょう。

追加3.5%対象商品ではない場合でも、「プライム会員で1%還元」+「Amazon MasterCard利用で3%還元」なのです。
4%もポイント還元があれば、かなりうれしいですね。
では、Amazon MasterCardを持っていない人や、カードを作る予定がない方は、どうすれば良いのでしょうか。
大丈夫です、あと払いペイディを利用すれば、Amazon MasterCardと同じ3%還元にできます。
したがってAmazon MasterCardを利用しなくても、Amazonのあと払いペイディで以下のように4%還元が実現可能です。※1回の決済で7,000円以上の購入などの諸条件があります。

以上、2つの方法で、セールになっていない商品でも、どなたでも4%還元で購入できるといえます。
※還元時期のズレがあります:Amazon MasterCardでのポイント還元3%のうち2%は通常ポイント還元となりますので、還元される時期が異なります。
※還元時期のズレがあります:あと払いペイディを利用した分の3%ポイントは、還元される時期が異なります。
あと払いペイディで、3%ポイント還元を得るには、事前エントリーが必要となります。
あと払いペイディのエントリーはこちらです>>「あと払いペイディ」ポイントアップキャンペーン
「あと払い(ペイディ)」のポイント還元キャンペーンについては、詳しくはこちらの記事になります。

Apple製品の特選タイムセール情報!Amazonセール時はさらにポイントアップ

Amazonセールでは、Apple Watch含むApple製品すべてがポイントアップキャンペーン対象になっています。
最高5,000円分のポイント還元になるので、例えば以下であれば4%還元になります。
- プライム会員1%
- Amazon MasterCard3%
4%還元というのは、Amazonで125,000円分購入すると5,000ポイント還元される計算です。
それだけではありません、Amazonセールでは、Apple製品が特選タイムセールになることもしばしばです。
\AmazonのApple公式/
Apple製品に関する過去のAmazon特選タイムセール情報
過去、Amazonタイムセール祭りの特選タイムセールにApple製品が登場したときには、どのくらい安く買えたのか、今の価格の位置付けを当時の情報と比較できます。
価格をお約束するものではありませんが、過去の実績として参考にして下さい。
すべて税込表示となります。
2024年3月29日のApple製品セール状況
MacBookとiPadが最大10%ポイント還元でした。
10%ポイント還元だとM3 MacBook Airがどのくらいお得になるのか確認してみました。
売れ筋の人気モデルのApple 2024 MacBook Air M3チップ13インチ 8GB ユニファイドメモリ, 256GB SSD 158,141円が、10%ポイント還元だとどのくらいお得になるのか確認してみました。
結果は、上限の5,000ポイントを含む9,743円相当のポイント還元でした。
ほぼ実質1万円に相当しますね。

次に、
機種はApple M2 iPad Pro 128GB- 第4世代 124,800円を購入した場合のポイント還元です。
上限の5,000ポイントを含む8,744ポイント還元の場合で確認しました。

ずいぶんと、お得ですね。
他には以下がセールでした。
- Apple AirPods Pro(第2世代)→17%OFF(32,914円)
- 2022 Apple 10.9インチiPad (第10世代)→6%OFF(63,300円)
- Apple Pencil(第2世代)→5%OFF(17,177 円)
- 2022 Apple iPad Air→5%OFF(111,300円)
Apple製品がポイントアップでお得に買える!
関連記事:Amazonタイムセール祭りとタイムセールの違いはこちら。
AppleStoreで購入すると、なんのポイント還元もないことを考えると、同じ商品なら、Amazonセールで買うとお得ですよね。
Apple製品はApple公式サイトでないと安心して購入できないと思っている方は、Amazon Appleもチェックしてみて下さいね。
ポイント還元率が5%だとすると10万円の購入で5000円分のポイントが返ってきますよ。
ちょっとした周辺アクセサリーが買えますね♪
そんなこといって、AmazonでApple製品を買って本当に大丈夫なの?
AmazonのApple製品は偽物だったりしないの?
と、心配の方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

Amazon認定の整備済み品はAmazonポイントも付いてお得!


ご存知の方も多いかと思いますが、Apple製品では、整備品済製品がお得に買えます。
実はAmazonでも、Amazon認定整備済み品というシステムがありApple製品がお得に購入できるのです。
Amazon整備済み品は、正常に機能し新品同様に見えるよう、Amazon認定出品者により整備された再生品です。すべてのAmazon整備済み品には、出品者による最低180日の返品保証が付きます。
引用元:amazon renewed:Amazon整備済み品
Amazon整備済み品は、Amazonお買い物ポイントが付く上に、Amazonセール時にはポイントアップキャンペーン対象になりもなります。

返品保証がついていると安心です。
商品説明に「ご満足いただけない場合は、購入から180日の保証期間内であればAmazon認定出品者より交換または返金が受けられます。」という記載があるものを選びましょう。
整備済み品は、商品が「非常に良い」「良い」「可」の状態の確認ができ、納得した価格で購入できます。
さらにAmazon整備済み品もポイントアップキャンペーン対象となっているので、欲しい製品が販売されていればチャンスです。
整備済み品も、人気の商品はすぐに売り切れてしまいます。
気になる製品が整備済み品になっているかは、こちらよりチェック可能です。
Amazonタイムセールを利用するとアップルウォッチがどのくらお得に買えるのか検証しました。



Amazonで販売中のApple製品は本物なのか、保証について心配な方はこちらをご覧下さい。

【Amazonタイムセール攻略法】これで得する!やることリスト3つ

先にご紹介していますが、Amazonのタイムセール祭りでは、ポイントアップキャンペーンが同時開催されています。
キャンペーンへのエントリー期間 2025年3月21日(金) 12:00 ~ 2025年4月1日(火)23:59まで
キャンペーンエントリー期間は2025年3月21日(金) 12:00より開始されていますが、ポイントアップ対象期間は2025年3月28日(金) 9:00 〜2025年4月1日(火)23:59のセール期間内となっています。
タイムセールの期間中に合計10,000円以上のお買い物をすると5,000ポイント上限で還元してくれるキャンペーンとなります。
Amazonタイムセール祭りでは、このポイントアップキャンペーンを利用することで、安くなっていない定価のまま商品でも、お得に買えるのです。
Amazonのタイムセール祭りで、最大限にお得になる方法は以下の3つです。
まずはエントリーします。
次に以下の中で、できるところをチャレンジすればOKです。
- プライム会員になる:1%還元
- Amazon MasterCardに加入する:3%還元(通常還元率2%含む)
(または、「あと払い(ペイディ)」を利用する:3%還元(1回の決済で7,000円以上利用の場合) - 追加ポイント還元対象カテゴリーの購入で最大3.5%還元が加算
※今回のAmazonセールでは、Amazonお買い物アプリから購入してもポイントアップになりません。


今回のセールに参加するかどうかわからなくても、事前にエントリーしておくと安心です。
【4つの疑問点】Amazonポイントについて
Amazonでお買い物をするとAmazonポイントがどんどん貯まってきます。
そこで、Amazonポイントに関する、よくある質問の中で特に気になる点を調べてみました。
- Amazon.co.jpの商品すべてがポイント還元の対象?
- ポイントアップキャンペーンで、どのくらいポイントもらえるの?
- エントリーする前に買い物してもポイントアップの対象になる?
- Amazonポイントやギフト券を使ってもポイントが付くの?
気になるところがあればチェックしてみて下さいね。
Amazon.co.jpの商品すべてがポイント還元の対象?
ポイントアップキャンペーンの対象商品は、Amazon.co.jpで取り扱っている商品になります。
Amazon.co.jpの商品から、キャンペーン期間中に合計10,000円(税込)以上のお買い物をすることが条件です。
Amazon.co.jpで販売しているものすべてが対象となっているので数億の商品から選べるわけです。
無いものは無いのでは?と思うほど品数が充実していますよね。
Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスの料金やAmazonギフトカード、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品は対象となりません。
ポイントアップキャンペーンでどのくらいポイントもらえるの?

Amazonタイムセール祭りは、同時開催のポイントアップキャンペーンを利用するとポイント還元が多くなります。
合計10,000円以上買えば良いのですが、どのくらいお得なのか私の場合をお見せしますね。
(ポイントアップキャンペーンについては次の項目でご説明します。)
実際、どのくらいポイントが返ってくるかといいますと…
正確には、何を買ったか・いくら買ったかでポイント還元は変わってきますので参考程度にしてみて下さい。
私自身、プライム会員になって得することはあっても、損することはないと思っています。
\600円で動画も見放題/
送料だけでもとってもお得
/学生は300円\
ポイントアップキャンペーンにエントリーする前に買い物しても対象?
ポイントアップキャンペーンにエントリーし忘れてしまうことってありますよね。
エントリーする前にお買い物をした場合、ポイントアップ対象になるのか不安になるかと思います。
安心して下さい、大丈夫です。

Amazonセール期間中であれば、お買い物の後にエントリーしてもポイントがつきます。
画像は、私がこの記事を書く直前に購入したものです。
マイポイントで確認すると「※獲得予定」と表示されているのがわかりますよ。
Amazonポイントやギフト券を使ってもポイントが付くの?

試しにポイントを使わわない場合とポイントを使った場合とで付与されるポイントを調べてみました!
結果は画像の通りです。
支払う金額が少なくなる分、ポイント還元が減る。
とはいえ…Amazonのキャンペーン詳細を見ると、以下の通りでした。
ポイント・ギフトカードをご使用の場合:ポイント・ギフトカード使用分に対しても、キャンペーンポイントが付与されます。
例:対象商品を1万円分ご購入いただく際にポイントやギフトカードを1,000円分使用された場合:キャンペーンポイント付与の対象金額は1万円分となり、ポイント獲得条件となる最低購入金額に達するため、キャンペーンポイントが付与されます。
引用元: amazon.co.jp
ちょっとよくわからないですが、現実的には減る気がしますね。
話は変わりますが、Amazonギフト券はポイントが付きます。
その代わりギフト券を使用して購入した場合にはポイントが付くというわけです。
- 貯まったAmazonポイントを使ってもポイントアップ対象。
- Amazonギフト券を使ってもポイントアップ対象。
- 定期おトク便に申し込むとポイントアップ対象。
定期おトク便の新規購入もポイントアップ対象なのです。
割引価格で買えるのにポイントアップするのはお得ですね。
合計10,000円以上のお買い物に少し足りないという場合、重たいお水や、お米、かさばるトイレットペーパー・オムツなど定期おトク便で購入するのもお得な買い方です。
定期おトク便で初回注文して、気に入らなければ2回目以降をキャンセルすることも可能です。詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

\忘れる前に/
/エントリー\
大型家電はAmazonで買うのもおすすめ!

家電はAmazonで買うのがおすすめです。
以前は家電というと「ヤマダ電機・ケーズデンキ・ノジマ電気・コジマ電気…」などで買うイメージがありましたよね、でも買ってみてとても安心できたので今はAmazonで買っています。
Amazonは「冷蔵庫・洗濯機・エアコン」などの大型家電も心配ないですよ。

Amazonには『大型家電・家具 設置回収サービス』があって、配送だけでなく、組み立ても、設置も、回収もしてくれます。
いろんな店舗でリサーチする必要もなく、家でポチッと購入できるので無駄な交通費も時間も不要です。
対象商品の商品詳細ページには、以下のサービスのオプションが選択できるアイコンが目印です。

「レジに進む」画面にて、希望配達日時とともに「設置・接続、旧品回収サービス」が指定します。
対象商品によっては、「玄関先」「設置・接続」「旧品回収」「設置・接続・旧品回収」の選択が可能となります。
まとめ:Amazon.co.jpで販売している約2億種類商品がポイント還元の対象
この記事では、Amazonセールと同時開催されるポイントアップキャンペーンを利用してお得にお買い物を楽しむ方法をご紹介してきました。
ポイント還元とはいえ、Amazon.co.jpでは約2億種類もの商品が揃っていることから、生活必需品も含め無いものは無いのでは?と感じるほどの品揃えですよね。
現に自分はAmazonギフト券を(桁数を間違えて)30万円分買ってしまったことがあるのですが、生活必需品を購入していたら無理せずとも使い切ることができました。(ちょっと気が大きくなってしまったところはありますが…)
そういった経緯からもAmazonポイントはお金と同等の価値があるという気がしています。
ということで、お買い物はポイント還元の多いAmazonセールがおすすめです!というお話でした。
Amazonプライムの特典について詳しく書いています。

解約は簡単にできるから安心!Amazonの解約手順が気になる方用です。

Amazonのタイムセール祭りと、特選タイムセールとの違いについて書いている記事です。
