
Amazonのタイムセールが始まるよ〜!



Amazonタイムセール祭りでは、安くなっていない商品もお得に買えるチャンスです!
あなたがタイムセールで損しないように私がいつも使っている裏技もこっそりお伝えしちゃいますね♪



今回は、なんと!
ビールにジュースに食べ物がポイントアップなんだ〜♪



えーっ!お酒なのぉ〜!
それは初めて♪
そんなポイントアップってすごーい!
\63時間のビッグセール/
/ ビールにジュースに食べ物がポイントアップ \
5月10日からAmazonでPayPay(ペイペイ)払いが使えるようになりました。詳しく書いている記事です。


タイムセールの目玉は食料・飲料・お酒が最大10%還元!
セール期間 2022年5月28日 [土] 9時00分~2022年5月30日 [火] 23時59分
今回のタイムセール祭りのおすすめは、食料・飲料・お酒です!
だってだってポイント10%還元なんですよ!
しかもAmazonは返品だってOK!
まずかったら返品できるっていうことですよ!見逃せませんね。
タイムセール祭りでポイントアップ+さらに追加で4%ポイントアップップ!


今回のセールの特徴は、食べ物・飲料・お酒のカテゴリーのアイテムを購入すると+4%の追加ポイント還元があることです。
追加4%の対象は「食品」「飲料」「ビール・発泡酒」「チューハイ」「ワイン・お酒」のカテゴリー内であれば、セール対象になっていないものでも追加4%ポイントアップの対象になりますよ♪
付与されたAmazonポイントは、1年に一回お買い物をしていれば期限が切れることはありません。
Amazonタイムセールでお得に買うための準備



タイムセールの前に何かしておくことある?



お得にお買い物するために、おすすめなことを4つ説明するね。
Amazonプライム会員になる



…



ごめ〜ん、当たり前すぎること言ったよね〜
Amazonタイムセールはどなたでも参加できますが、プライム会員になっていた方がポイント還元率が良いんですね。
アプリはダウンロードしておけばいいので、あとはプライム会員になっておくと2%増えます!
\まだの人は入っとこ/
/ 無料体験でも大丈夫! \
プライム会員の最大のメリットは配送料が無料になることですが、それ以外のメリットもすごいんです。


- 配送料の特典…2,000円以上の注文をしなくても送料が無料
- プライムビデオ…スマホやFire TVで映画が見放題
- Prime Music…スマホやアレクサなどで200万曲以上が聴き放題
- プライムフォト…写真がフル解像度で劣化することなくクラウド無制限保存
- Prime Reading…スマホやKindleなどで対象の本・雑誌・マンガが読み放題
- Prime Try Before You Buy…試着してから買う服を選ぶことができる
プライム会員限定特典商品…Amazonプライム会員限定でお得になる商品
他…
1ヶ月500円以上の価値はあります。
それに数量限定タイムセールの一部ですがプライム会員は30分早く入場できるんです。



人気商品はみんなも狙ってるから毎回あっという間になくなるんだ!
ほんとすごいんだよ〜



ゲームオブスローンズがシーズン1からシーズン8の最終章まで全て無料でみれるのはAmazonプライム!
30日間の無料期間で見れちゃいますよ。
\月額500円で動画が見放題/
お得なのは送料だけじゃない!
/解約するのはとっても簡単! \
Amazonプライムの特典について詳しく買いている記事はこちらです。


解約は簡単にできるから安心!Amazonの解約手順が気になる方はこちらです。


スマホにアプリをダウンロードする
実際にアプリを使うのは買う時です。
ほしい物リストや、カートに欲しいものを追加しておいて、どれか一つでもアプリから精算すれば、全商品がポイントアップします。
お買い物中に下記エラーがでたらこちらの記事をご参照ください。
「このアプリケーションから本セット商品を購入することはできません。」のエラーが表示されて困っている方は、こちらの記事をご覧下さい。
>>Kindle端末購入でUnlimitedが3ヵ月分無料キャンペーン


ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazonのタイムセールでは、必ずポイントアップキャンペーンが同時開催されています。
「タイムセールの期間中に合計10,000円以上のお買い物をすると最高で5,000ポイント還元しますよ」というキャンペーンです。
タイムセール祭りで安くなっていないものこそ、タイムセールと同時開催のポイントアップキャンペーンをうまく利用してお得に買うことをおすすめしています。
Amazonで売っている(サブスク以外)商品全てがポイント還元対象になるという=Apple Storeの製品もダイソンなどの日頃割引しない商品すべてが対象になるのです。
だからAmazonのタイムセールで安くなるのを待つ必要はなく、自分の欲しいものをポイントアップで買えばいいのです!!



ポイント還元はお得だよね!
最大5,000ポイントの「ポイントアップキャンペーン」に参加するには、事前エントリーが必要です。
参加方法は簡単 キャンペーンにエントリーするだけ。









これは簡単、買うかどうか分からなくても
「ポチッ」とエントリーしとこう!
ちなみに付与されたAmazonポイントは、1年に一回お買い物をしていれば期限が切れることはありません。
Amazonギフト券を買う
Amazonギフト券を使うとクレジットカードに近いポイントアップ還元が受けられるんです。




ここで9万円以上チャージすると2,5%還元します。
3%還元も2.5%還元もたった0.5%しか違わない!
Amazonギフト券を使えば、クレジットカードがなくったってへっちゃらですね。
ギフト券チャージの方法について詳しく買いている記事はこちらです。


高額になればなるほどギフト券を使う価値あり!高額だからこそ、お得に買いたいですよね!
特に、Apple製品など、日頃から強気で値下げしない製品がお得に買えるチャンスなので、ぜひぜひ、ちょっと面倒でも頑張って得してくださいね♪
もっと詳しくAmazonタイムセールを利用してMacBookをどこよりも安く買う方法はこちら





MacBookを例えにしているけど、MacBookでなくてもいいんだ。
定価でしか買えない10万円位のものを買うには一番お得なやり方だよ。
初めての人限定1,000円相当ポイント還元
初回限定ですが、Amazonギフト券現金チャージで1,000円相当ポイント還元キャンペーン開催中です。
エントリーしてからチャージして下さいね!
購入金額を予想してギフト券を購入する。


ここで9万円以上チャージすると2,5%還元します。
いくら入金すれば良いか、「正確な金額がわからない」という場合。
支払わなければ自動的にキャンセルされる仕組みになっているので、適当でも大丈夫です。
金額を訂正したい時は、放置して自動キャンセルして、再度購入しなおせばOKです。
心配しないで!ギフト券チャージは金額を決めて購入しても「支払い期限内」に現金を入金しなければ、自動的にキャンセルになりますよ。
ちなみに現金でAmazonチャージするのに、以下3つの方法があります。
どうしてもコンビニ行くのが面倒、ということであれば以下のネットバンキングでも対応可能です。
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)
住信SBIネット銀行
auじぶん銀行


Amazon Prime MasterCardを持っている人
タイムセール以外のときにはクレジットカードでギフト券チャージをして購入した方がお得ですが、タイムセールの時には普通にカードで買ってしまったほうがお得です。
現金チャージとAmazonクレジットカードのチャージとどっちが得かについて詳しく書いている記事はこちらです


タイムセール開催期間中に合計1万円以上購入する。
Amazonのお買い物が3万円以下なら「あと払い(ペイディ)」がお得


「あと払い(ペイディ)」キャンペーンで「ひと月あたり1500ポイント」まで還元されるキャンペーンの関係で
購入金額が3万円以下なら「あと払い(ペイディ)」の方がお得なんですね!
なぜなら、30,000円使うと「ひと月あたりの上限1500ポイント還元」をMAXで受けることができるからなんです。
「あと払い(ペイディ)」でポイント還元を受けるにはキャンペーンにエントリーする必要があります。
それと、まだありました↓↓こちらはサクッと終わらせておいて下さい。その方が楽です。
「あと払い(ペイディ)」とを使うために支払い方法を登録しないといけないので、「支払い方法に追加する」をクリックして住所氏名電話番号を入れる簡単な登録をしておきます。
ペイディに関する簡単な説明は上記でお伝えしていますが、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事 Amazonの「あと払い(ペイディ)」とは?登録方法と使い方
関連記事 Paidy|あと払い(ペイディ)Amazonポイント還元キャンペーンについて!



AirPods Proも欲しいなぁ…
Apple Watchも欲しいなぁ…
AirPodsを買うなら30,000円くらいのお値段なので、支払い方法はペイディにするのがちょうどお得になる感じです。
実際にAirPodsをAmazonで購入したらApple Storeと比較してどのくらい安くなるのか検証。
やり方を時系列でまとめました。
再現性の高い内容になっていますので、良かったら参考にしてみて下さい。
この記事は通常のタイムセールを基準に書いてますので、ブラックフライデーで買うともっとお得に買えますね!
関連記事 AirPods(エアーポッズ)はAmazon Apple(本物)で買うといくら安い?
タイムセールで私のおすすめはMacBook・iPad ・AirPodsなどのApple製品


Amazonタイムセール祭りは全商品ポイントアップ対象だから日頃値引きしないApple製品を買うのにはチャンス!
前回売り切れちゃっていたMacBook Pro・iPad も買えるようになってるといいです。
セール商品に関係なく欲しかった商品をポイントアップで買うチャンスですよ〜!
\Appleの新製品まとめて表示/
/ 公式サイトだから信頼できる \
Apple製品全てが日頃定価なのでポイントアップで購入できるので、お得です。
こちらの3機種は、去年発売以来、在庫切れが続いています。
今回のポイントアップキャンペーンの時に再販されていると良いですね〜!
5月22日はMacBook Proだけが在庫なしでした。
売り切れていたとしても、突然2〜3台在庫が復活したりする瞬間があるので、あきらめずチェックしてみて下さいね。
今回安くなってるFireタブレット・Kindle端末・アレクサEcho
驚いたことに、Echo Auto とFireタブレット7が発売停止中になっていました!
タイムセールで安くなってるアレクサ エコー Echo端末
タイムセールで安くなってるKindle端末
製品名 通常価格 | 製品画像 | 通常価格 |
Kindle | | 8,980円から |
Kindle Paperwhite | | 14,980円から |
New Kindle Paperwhite シグニチャー エディション | | 19,980円から |
Kindle Oasis | 29,980円から | |
Kindle キッズモデル | 10,980円 | |
Kindle Paperwhiteキッズモデル エメラルドフォレストカバー | 16,980円 |
タイムセールで安くなってるFireタブレット価格一覧
NEW Fire 7 タブレット – 7インチディスプレイ 16GB
通常価格6,980円〜
新発売記念で2022年6月28日(水)23時59分までKindle本1,000分のクーポン券が付いてきます。
Fireタブレット7を購入すると1,000円のクーポン券プレゼントについて詳しくはこちらの記事に書いています。


「その他」おすすめタイムセールの目玉商品リンク集!


Amazonのタイムセールはカスタマーレビューで高評価の人気商品の中からAmazonが選りすぐって、大胆に割引している見逃せないのが特選タイムセールです。
タイムセール祭りでは、安くなった商品もさらにポイントアップで購入できるので、こちらのチェックはおすすめです!
その他にもお得な商品が掲載されているのでチェックしてみて下さいね。
「ためしトク」ミッションでポイントを獲得する


3つのステップで、いろんなミッションを楽しめる!



今回は前回とちがって一回のミッションが完了するまで次のミッションのエントリーができないんだって。でも大丈夫!
ミッションクリアしたらすぐに次のミッションにエントリーできたから!
- 好きなミッションを選んでエントリーしてね


例えばこれ「食品・飲料」を選んだとして








これって、めっちゃ安くないですか?1,142円で買った綾鷹(amazonブランドだけど)が1ケース8本入りで942円で買えちゃったってこと!



お得だよ!これどんどん使っちゃおうよ〜♪
タイムセールで買っておきたいその他(重いもの・かさばるもの)
重たいものや、かさばるものはネットで安く買えたら最高です。
ポイントアップキャンペーンは10,000円以上購入しないと対象になりません。
金額調整に、重たいものやかさばるものを買っておくと便利ですよ。
タイムセールの目玉はスポーツ・アウトドア関連が最大10%還元!


今回のタイムセールでは、追加4%ポイント還元があります。
スポーツ・アウトドア関連用品のカテゴリーにして、表示されたアイテムを購入すると+4%ポイントアップになりますよ!
追加4%ポイントアップの対象は「スポーツ用品」「フィットネス用品」「アウトドア用品」「フィッシング用品」のカテゴリーです。
裏技1)過去の最安値を確認する方法


Google Chromeブラウザの拡張機能「Keepa」を使うと、過去のAmazonでの価格遷移が確認できるんです。
この拡張機能をONにしておくと…
例えばKindleのOasisを購入したいとしますね、Kindle Oasis の画面を開くと下記の表が表示されるのです。
期間も変更できるので、その商品が発売されてから最安値がいくらだったかが、わかっちゃうんです。
グラフにカーソルを合わせると金額が表示される優れものです。




とはいえ、よく見るとわかるのですが底値は「プライムデー」「ブラックフライデー」のどちらかであることが多いです。
どちらも年に一度のセールです、もし欲しいものがあるのであれば一年待って底値で買うとこと、新製品に代わって価格が上がってしまうなどのリスクを考えてそこそこの価格で折り合いをつけることは重要です。
私も良く買い逃してしまうので、毎月タイムセールでまぁまぁ安売りした時に買っているのが現実です。
裏技2)スマホで簡単に90%OFFの商品を検索する方法
次にご紹介するのは、スマホで簡単に検索できるOffzon(オフゾン)のサイトを使う方法です。
以下のURLをスマホでタップして見て下さい。
URLをタップするとオフゾンの画面になります。
①好きなカテゴリーを選択
②好きな割引率を入れて
③「Amazonから検索」をタップします。


すると、下記のように該当の割引率の商品が検索されます。


画面右上には「Kindle価格検索」もあるのでお買い得なKindle本を探したい方にも使いやすいですね!


「タイムセール祭り」のポイントはいつ還元される?
Amazonプライム無料会員の場合
Amazonプライム会員にこの時点で無料登録しているのであれば、
ポイントが返ってくるのはキャンペーン終了後から数えて約35日後です。
そう考えると1回は更新しないといけない計算になるので注意が必要です。
対応としては、500円なので月額にしておくとよいですね。
ポイント還元の金額を想定すると月額500円の犠牲は許せる範囲かと…。
念のためamazonの解約方法を説明した記事のリンクを下に貼っておきます。
とはいえ、回避方法はあります。絶対ではないのですが、関連記事にAmazonプライム無料体験を60日にした私の経験を記事にしていますので、その頃にでも、読んでみていただけると嬉しいです。


うまくいけば更新料はかからずに済みます。



お得にお買い物を楽しで下さいね!



いいお買い物してね~♪
\63時間のビッグセール/
/ ビールにジュースに食べ物がポイントアップ \