
Amazonプライムセールは終了したよ。
また、お得な情報があったらお知らせするね♪
来てくれてありがと~

大変だ、大変だー!
延期になっていたAmazonプライムデーが開催されるよ!
待ちに待った年に一度のビッグセールだよ~‼️
『Amazonプライムデー』は年に一度だけ行われるAmazon プライム会員限定のビックセールです。
先にプライムデーの様子をチェックしてみたい!という方はこちらからどうぞ。

Amazonプライムデーを最大限にお得にする手順を紹介するよ。
見たいところをクリックしてね
目次
①Amazonプライム会員になる(無料体験でもOK)
「Amazonプライム会員限定のセール」なのでセールに参加するには入会が必要です。

無料体験で大丈夫だから
まずはプライム会員になろう
Amazonプライム無料体験の方でも参加可能です。
まだの方はこの機会に無料体験をお試し下さい。
②Amazonギフト券を購入する
Amazonギフト券を購入してポイント還元を狙おう。

Amazonギフト券をチャージするのは、得しかないからおすすめ ♪
現金チャージは面倒だけど、せっかく買うなら安く買いたいからねー。
詳細は ↓ ↓ ↓ 記事をみてね
詳細記事 <Amazonギフト券>初回購入で1000ポイント+2.5%還元キャンペーン

こっちの ギフト券は↓ ↓ ↓クレジットカード決済でも200円戻ってくるよ。
ネットでギフト券初回購入で2,000円以上買うと200円分戻ってくるキャンペーン
詳細記事 Amazonのお得情報/ギフト券ネット初回購入キャンペーン
Amazonギフト券はAmazonから直接購入したものでないと無効になる可能性があります。
③ポイントアップキャンペーンにエントリーする

忘れると残念過ぎるから、サクッとエントリーしちゃおう♪
ポイントアップキャンペーンにはエントリーが必要です。
④スマホアプリをダウンロードする
欲しいものリストやウオッチリストを使いこなすのに役立つよ。

面倒な設定は、先に済ませて、ゆっくり買い物楽しもう♪
Amazonの公式スマホアプリをダウンロードします。
⑤気になる商品を欲しいものリストかウォッチリストに追加する

ウォッチリスト・欲しいものリストに登録しておこう
効率的にポイントを獲得するには!

最大限にポイントをゲットしちゃおうよ
①エントリーして ②合計20,000円(税込)以上の買い物をするだけ
Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)
Amazonマスターカードを使用すれば最大ポイント7.5%を獲得することが可能

マスターカードを使えば最大ポイントを獲得できる…
ただし100,000円以上購入するならカードを使わない方がお得。
Amazonマスターカードも使用せず、ギフト券チャージを利用しなかったとしても、4%のポイント還元が可能です。
4%のポイント還元率だと125,000円以上購入すれば、最大の5,000ポイントが還元されます。
さらに、Amazonギフト券を現金チャージしておけば最大2.5%還元が見込めます。
Amazonマスターカードを使うよりお得だと私は思います。
(※Amazonマスターカードを使っても最大5,000ポイントは変わらないので)
Amazonマスターカードを使っても最大5,000ポイントは変わりません。
買い物が高額であるほど、Amazonギフト券をチャージしてお買い物する方がお得です。
ここからは商品チェック

お得な商品をチェックして、欲しいものを見つけておこう ♪

ちょっと見てみたいなぁ、どれどれ…
【先行開催中】日本の中小企業応援キャンペーン

プライムデー当日に使える1,000円券をゲットできるから、
先に始まってるよ~ ♪
参加資格 プライム会員限定
約1億点の対象商品の中からお買い物して、プライムデー当日に使える1,000円OFFクーポンがもらえちゃう。
日本の中小企業応援キャンペーンで1,000円OFFクーポンをゲット
スタンプラリーを制覇する
Amazonプライムの特典をお試ししながら楽しくスタンプが集まる。
そして最大20,000 Amazonポイント、またはエコードットなどが当たるチャンスをゲット!

20,000Amazonポイントが当たったら20,000円分だよ~♪

必ず「参加する」のボタンをクリックしてね!
いまここでクリックしちゃった方が安心だよ。
- Amazonプライム配送特典の対象商品を購入
- Prime Videoを視聴する
- Prime Musicを聞く
- Prime Readingの本を読む
※どれもプライム会員の特典で利用可能、プライムデーで配送特典の対象商品を購入するだけで、すべてクリアできるものばかり。参加しない理由はないですね。
【まとめ】プライムデーを最大限にお得にする手順
- プライム会員になる(無料会員でもOK)
- ギフト券にチャージして最大2.5%分のポイントバック
初回限定:ネットで2,000円以上買うと200円分のポイントバック
初回限定:ギフト券チャージで1000ポイントバック - ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- スマホアプリをダウンロードする
通知設定ON設定 - 気になる商品を欲しいものリスト・ウォッチリストに入れる
プッシュ通知を設定 - Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)を作る
※高額ならギフト券の方が優位 - タイムセールを商品をチェックする
- 【先行開催中】日本の中小企業応援キャンペーンのチェック
- スタンプラリーを制覇する

年に一度のプライムデーを思いっきり楽しいんじゃおう!
Amazonプライム会員にこの時点で無料登録しているのであれば、
ポイントが帰ってくるのに35日~45日かかることを想定すると、
1回は更新しないといけないので注意が必要です。
500円なので月額にしておくと、よいのではと思います。
ポイント還元の金額を想定すると月額500円の犠牲は許せる範囲かと…。
念のためamazonの解約方法を説明した記事のリンクを下に貼っておきます。
とはいえ、回避方法はあります。
絶対ではないのですが、関連記事にAmazonプライム無料体験を60日にした私の経験を記事にしていますので、落ち着いたら読んでみて下さい。
関連記事 Amazonプライム【無料体験期間延長オファー】えっ!いいの?
うまくいけば更新料はかからずに済みます。

記事が参考になればうれしいです

Macとか、Apple、ダイソン…とか日頃定価でしか買えないものや、テレビとか10万円~のものを買うには一番お得な方法だよ!

思いっきり楽しんで~♪
Amazon Mastercard(アマゾンマスターカード)

zzz…
Amazon Music Unlimited が、10月14日までの期間、たった99円で4か月音楽聴き放題
この金額設定は3か月無料よりもお得です。
Amazon Music Unlimited 4か月99円で音楽聴き放題
関連記事 Amazon Music Unlimitedが4ヶ月99円で聴き放題
Kindle Unlimited が10月14日までの期間、たった99円で3ヶ月読み放題です。
Kindle Unlimited 3か月99円キャンペーンプラン
関連記事 Kindle Unlimitedが3か月99円キャンペーン
Kindle本が10月14日までの期間、最大70%OFFで購入できます。
その他のKindle本のセール情報は下記記事をご参照ください。終了日未定





