おすすめのアレクサはEcho Showです。理由はこちら。

プライム感謝祭は何が安くなる?Amazonデバイスはお約束!新型Apple製品はお早めに!

プライム感謝祭でブラックフライデーを先取り!AmazonデバイスもApple製品もタイムセール!
  • URLをコピーしました!

今年のプライム感謝祭は何が安くなるかというと「Amazonデバイス」です!

次いで大型家電も+2.5%ポイントアップになるのでおすすめです!

個人的にはApple製品が推しです♪

9月19日に発売されたばかりのAirPods Pro 3Apple WatchiPhone 17 も高ポイント還元対象でおすすめです!

Apple製品は、年末年始に向けて、クリスマス商戦や、お年玉などで購入する人が増える為、入手困難になります。

年末に開催予定のブラックフライデーと比較してもプライム感謝祭の方がお得であることが多いです。

特にAmazonデバイスは、Amazon製品ですのでプライム感謝祭の方がお買い得です!

昨年のプライム感謝祭でAirPods4を購入しましたが、予想以上にお得でした。こちらの記事でシェアしています。

気になるところをタップ

【プライム感謝祭】まずは先行セール!

プライム感謝祭はいつから?10月7日0時より
プライム感謝祭は10月7日0時より

先行セール 2025年10月4日(土)0:00 ~10月7日(火)0:00まで

プライム感謝祭 2025年10月7日(火)0:00 ~ 2025年10月10日(金)23:59

ポイントアップキャンペーンも先行セールと同日、4日より開催します!

プライム感謝祭は平日の火曜日からスタートになりますが、先行セールは土日開催なので、じっくり欲しい商品を選べます♪

【10月4日の先行セールが開始から価格が下がる商品をご紹介】ここをクリック

プライム感謝祭の目玉商品である大型家電だけでなく、様々なジャンルがSALEとして登場しそうで楽しみですね!

プライム感謝祭で何が安くなる?もちろんAmazonデバイス!

プライム感謝際のおすすめ商品はAmazonデバイス!

プライム感謝祭では、プライムデーと同じレベルのセール価格でAmazonデバイスが購入できます。

Amazonデバイスについては、先行セールより価格が下がる機種をご紹介。

プライム感謝祭でセールになるアレクサ

プライム感謝祭でセールになるKindle端末

2025年夏に新発売のKindleカラーバージョンが10,000円OFFとなります!

感謝祭でSALEになるのは、この1機種だけ。

Kindle史上初のカラーバージョンをよっぽど広めたいのかなと、Amazonの力の入れ具合が伝わってくるようです!

その他、セール対象Kindle端末の一覧はこちら

プライム感謝祭でセールになるFireタブレット

Fire7・Fire HD10・Fire MAX 11には、Kindle Unlimited 3ヶ月無料のオプションが選択可能です。

お得なので、ぜひ、ご購入の際には選ぶようにして下さいね。

プライム感謝祭でセールになるFire TV

Amazon Fire TV Stickのセール情報はこちらにも記載しています。

プライム感謝祭で新型Apple製品を買う!

Apple製品が特選タイムセールに登場!

AppleStoreでは新しいApple製品も、旧型でも、どちらも定価です。

ポイント還元はありません。

2025年9月19日に発表された新型「iPhone」「Apple Watch」「AirPods Pro 3」も同じです。

ところがAmazonで買うと、発売初日からポイント還元があります。

そのポイント還元ですが、プライム会員でなくとも1%還元あるのです。

そして、どなたでも「Amazonあと払いペイディ」を利用すると+3%ポイント還元になります。(諸条件はありますが誰でも実現可能です)※詳細は下の項目でお伝えしています。

Amazonのタイムセール時にはApple製品が特選タイムセールになって、価格が下がっていることもあります。

定価のままのApple製品でもポイントアップキャンペーンにより、通常のお買い物時より更にポイント還元が多くなるので絶好の買い場です!

Amazonで販売中の新型Apple製品

【新型AirPods】

【新型Apple Watch 】

【新型 iPhone】

ポイント還元は、価格自体が下がるわけではありませんが、貯まったポイントで周辺アクセサリーなど、他の商品が購入できるという点でかなりお得となります。

AmazonセールでApple Watchがどのくらいお得に買えるか確認しました。

AmazonセールでAirPodsがどのくらいお得に買えるか確認しました。

AmazonセールでMacBookがどのくらいお得に買えるか確認しました。

AmazonでApple製品を買って大丈夫なの?整備品も大丈夫?と心配な方へ

AmazonでApple製品を買って大丈夫なの?整備品も大丈夫?と心配な方へ

Apple製品を購入するのはApple Storeと決めている方も多いですよね。

私も以前はそうでした。

思考停止でApple製品は、Apple Storeで買うでしょ。と。

ですが、2021年にamazonでMacBook Airを実際に購入してから、Amazonで買っても安心と実感してから変わったのです。

同じ製品ならAmazonで買う方がお得なんですもん。

保証はAppleがしてくれるので安心です。

AppleもAmazonも信頼できる会社ですよね。そんな素敵な会社に囲まれて生活できる私たちって幸せ♡ですね。

そんなこんなで、すごくたくさんのApple製品をAmazonで買ってしまいました。

MacBook Air・MacBook Pro・AirPods・iPad mini・Apple Watch Series9・Apple Pencil

Apple Storeさんごめんなさい、そしてありがとう。

Amazonでは、整備済み品もお買い得なんです。

動作保証もありますし、返品保証もしっかりしています。

以前私もノートパソコンを購入したことがあり、そして返品もしてみたのですが、ノンストレスで返品できました。

/Apple製品以外を含む\

そもそもApple製品をAmazonで買っても大丈夫なの?と、ご心配な方はこちらをご覧下さい。

プライム感謝祭の目玉は大型家電!

プライム感謝祭で、何が安くなる?目玉は大型家電!
大型家電が高ポイント還元

プライム感謝祭の目玉商品は大型家電です!

大型家電といえば、ブラックフライデーというイメージですが、少しでも早く購入したい方には絶好のタイミング!

例年の傾向からするとブラックフライデーよりもプライム感謝祭の方が安く買えます。

しかも6.5%追加ポイントアップ対象商品です。

Amazonセールは誰でも4.5%還元でお買い物できる!
プライム会員1.5%+Amazon MasterCard3%

そもそもが「プライム会員であれば1.5%還元、Amazon MasterCardでの購入で3%ポイント還元」なので、プライム会員がAmazon MasterCardを利用して以下の大型家電を購入すると11%還元です。

ブラックフライデーが得意とする大型家電は、プライム感謝祭でお得にどうぞ♪

プライム感謝祭は、プライム会員でなくとも参加可能ですが、セール価格で購入できるのは、プライム会員が対象です。

/学生は300円\

プライム会員でできること詳細はこちら。プライム特典の数々

プライム会員のメリットはこちらの記事です。

プライム感謝祭では、Amazonのお買い物が全ての商品が4.5%還元!

Amazonセールは誰でも4.5%還元でお買い物できる!
プライム感謝祭でのポイント還元

プライム感謝祭では、セールになっていない商品でも、4.5%還元で購入できます。(サブスクなどは除く)

それには、プライム会員であること、Amazon MasterCardを利用することなどの条件がありますが、Amazon MasterCardを持っていなくてもAmazonのあと払いペイディを利用すると同じように4.5%還元になります。1回の決済で7,000円以上の購入などの諸条件があります。

Amazonセール ポイント還元

プライム感謝祭でこれだけは必ずやって欲しい2つのこと。

プライム感謝祭のポイントアップキャンペーンにエントリー
プライム感謝祭のポイントアップキャンペーン

今回のプライム感謝祭で、これだけは必ずやっておくとポイント還元が多くなります。

順番に説明しますね。

STEP
プライム感謝祭のポイントアップキャンペーンにエントリー

プライム感謝祭終了時までにポイントアップキャンペーンにエントリーします。

STEP
Amazonプライム会員になる(無料体験でもOK)

プライム感謝祭はプライム会員だけが特別価格で購入できます。

/学生は300円\

プライム会員のプライム特典はこちら

プライム会員になると多くのメリットがありますが、送料だけでも会費がペイできるほどお得です。

【さらに】プライム感謝祭でお得な支払い方法を利用するともっとお得に!

プライム感謝祭おすすめの支払い方法を確認しておく

プライム感謝祭でポイント還元率がアップするお得なお支払い方法です。

  • あと払い(ペイディ)で最大7%ポイント還元
  • Amazon マスターカードで+3%(通常還元2%含む)ポイント還元

それぞれ説明しますね。

Amazonマスターカードで買い物すると最大3%ポイント還元

AmazonMasterCard

Amazon MasterCardは、プライム会員がAmazonの買い物で使うと常に2%還元されます(通常還元率)。

プライム感謝祭で利用すると3%ポイント還元(通常還元率2%含む)になります。

詳しくはこちらです。

あと払い(ペイディ)で最大7%ポイント還元

あと払い(ペイディ)キャンペーン
あと払いペイディキャンペーン
Amazonあと払いペイディ

エントリーはこちら>>「あと払いペイディ」ポイントアップキャンペーン

「あと払い(ペイディ)」ポイント還元キャンペーンは常時開催されています、詳しくはこちらです。

あと払い(ペイディ)はクレジットカードを避けたい方にもお得な支払い方法です。

【音楽・読書の秋】プライム感謝祭にお得なサブスクキャンペーン

感謝祭はプライム会員向けの大きなイベントです。

この時期に合わせて、キャンペーンが行われています。

現時点(2024年9月27日時点)では以下のキャンペーンが実施中となっています。

Amazon Music Unlimited4か月無料で聴き放題

プライム会員限定:Amazon Music Unlimited4か月無料で聴き放題
出典:amazon.co.jp

Amazon Music Unlimited は10月10日まで、プライム会員限定で4か月無料で音楽聴き放題のキャンペーンを開催中です。

非プライム会員の方は、3ヶ月無料で音楽聴き放題のキャンペーンに登録可能です。

このキャンペーンは表示された方が対象なので、過去に加入したことのある方でも、4か月無料・3か月無料と表示されていれば登録できます。

同時に自動更新停止をしておくと期間満了日まで課金することなく、安心して楽しめます。使ってみて良かったら再開すればいいので♪

プライム会員限定:Kindle Unlimited 3か月0円

Kindle Unlimited 3か月99円で読み放題

Kindle Unlimited は、10月10日まで、3ヶ月無料キャンペーンを開催中です。

あいにく、表示された限定のキャンペーンとなります。

3か月0円はKindle Unlimited 初の最高にお得なキャンペーンですので、対象の方は思考停止で加入してもお得であると断言できます!

Kindle Unlimited のキャンペーンについてはこちらです。

Kindle端末購入時には、ぜひ3ヶ月分のKindle Unlimited つきをオプションで選ぶとお得です。

オーディブルは2ヶ月無料体験キャンペーン開催中

オーディブルは2ヶ月無料体験キャンペーン開催中

audible(オーディブル) 2ヶ月間無料で聴き放題キャンペーンを開催しています。10月14日までの予定です。

プライム感謝祭のスタンプラリーに参加しよう!

プライム感謝祭のスタンプラリーに参加しよう!
プライム感謝祭スタンプラリー

キャンペーン期間 2025年9月16日(火)14:00〜2025年10月10日(金)23:59

キャンペーン内容 10月10日までにスタンプラリーに参加して1つでもスタンプを集めると当たるチャンスがあります!

楽しい♪恒例の prime dayスタンプラリーに参加しよう!
プライムスタンプラリー

5つのスタンプを集めると、抽選で最大50,000ポイントが当たるかも。
応募者10人に1人が何かしら当たるので当選確率高めです。

リスクはないので、ぜひ参加してみて下さい。

参加資格 プライム会員であること(無料会員でもOK)

参加方法 10月10日までに「ポイントアップキャンペーン」にエントリーします。
エントリーはここをクリック!

当選結果発表方法 60日以内にAmazonに登録済みのEメールアドレスへメールにてお知らせがきます。

\スタンプラリー/

ここをクリック
うすピンク下やじるし

一見たくさんあってめんどうに思えるかもしれませんが、大丈夫♪

アイコンをクリックするとそれぞれの場所へ移動できるようになっています。

そのままポチポチとすすんでいけば、簡単にクリアできます。

プライム会員であれば全て無料でできることばかりです。

まずは、ポイントアップキャンペーンにエントリーするだけでもスタンプが1つ付きますよ♪

スタンプラリー内容

お買い物については、プライムデーの期間中(7月8日0:00 ~ 2025年7月14日)に買うと、プライムセールのポイントアップキャンペーンも対象になるので良いですよ♪

まとめ:プライム感謝祭はプライム会員にはブラックフライデーよりお得!

プライム感謝祭で、何が安くなる?目玉は大型家電!

今回のプライム感謝祭は大型家電が売りでした。

とはいえ、プライム感謝祭なのでAmazoデバイスはお約束です。

そしてAmazonデバイスがセールになるということは、例年の傾向からApple製品も特選タイムセールに登場します。

プライム感謝祭のメリットはセールになっていない新製品のApple製品でも4.5%還元となります。

さらに、Amazonのお買い物ポイントも別に還元されるのでお得です。

特に人気Apple製品は、この時期をのがすと次は11月のブラックフライデー、12月のクリスマス商戦、初売りと、ビッグセールが続くのでしばらく入手困難になることも予想がつきます。

あなたが、プライム感謝祭でお得に購入できることを願っています。

  • URLをコピーしました!
気になるところをタップ